こんなお悩みありませんか?
- 今の会社は年功序列で安定しているがこのまま居座っても将来大丈夫だろうか。
- 自己投資や転職する気もなくただ毎日が過ぎていく。
- 新卒で入社した今の会社には特に不満がないがこのままずっと働いても大丈夫だろうか。
こんな内容で悩んでいる、そこのあなた。
ズバリ、
その感覚は正しいです。
なぜなら今まで常識だった年功序列型の社会は崩壊し、実力のあるものが評価される「成果主義」の形へ日本全体が移行しつつあるからです。
結論を言うと、
これからの社会を生き抜くには「成果主義」の会社で働くことをオススメします。
勿論、今の年功序列の会社でずっと働くという選択肢もありはありです。ただ「成果主義」を意識して仕事をすることでこの先生き残っていけるかどうかが左右されることは間違いないです。
私も以前までは今働いている会社で定年までだら〜っと働くんだろうなって思っていましたから、気が付くまでに数年かかりました。でも今はキャリアアップして「成果主義」の会社で働くことで年収も200万程上がり充実した生活を送れています。
なんで年功序列から成果主義なの?
そもそも年功序列とは戦後の高度経済成長から世間に普及したもので、企業がいかに長く人材を確保できるかがとても重要な時代でした。
そこで普及するのが年功序列です。
年功序列のメリットとしては
- 社員が長く働きやすい。
- 長期間での社員育成が可能になる。
- 給料が安定して上がっていく。
デメリットとしては
- 人件費が高くつく。
- 若い社員の意欲が低下しやすい。
- 競争性がなくなる。
要するに、若手はいくら頑張っても給料には反映されず、そこまで働かない老人たちが高い給料を持って帰る。
これがこの先も継続できていくなら今日我慢している若者が歳をとり高い給料をもらえるなら文句はありません。今を我慢すれば済む話ですからね。
でも現実はこう甘くありません。
理由は
日本経済は低迷している。
これにつきます。

日本のGDPは各国が成長しているのに比べ20年も横ばいなのがわかります。
経済が成長していない=会社が儲けることができない。
会社が安定して儲けていないと社員には毎月の給料を出せるのかどうかも怪しくなるわけです。
日本の誇る自動車メーカーのトヨタの社長も「終身雇用はもう難しい」と発言し話題となりました。

(写真:共同通信)引用
今やどんな大手のハウスメーカーだろうがゼネコンだろうが、一生安泰などありえない世の中です。
かつて賃貸アパートで天下を取っていた「レオパレス21」も不正により、
株価も信頼も暴落してしまいましたよね。
そんな時、会社は真っ先に大勢の従業員をリストラをしました。
大手企業に就職して将来は安泰だと思っていた人々の希望が
一瞬にして消え去る瞬間がそこにはあったのです。
” 大手企業でさえ危うい状況の中で会社は最後まであなたを守ってくれるのでしょうか。”
答えはもちろん“ No ”です。
そうなると自分で自分の市場価値を上げていかなければなりませんよね。
違う会社の現場では、今までとは違った経験を積むことができるでしょう。
また、以前働いていた会社での経験が違う会社では重宝される事もあります。
そこで大切なことは、
“ 自分自身で、自分という人材を育てていくこと ”
ではないのでしょうか。
まとめ
自分の親世代の考え方では「1つの会社で働いて退職金をもらってゴール。」みたいな考えが主流だったと思います。
みなさんの会社にも1人はいますよね。窓際で大した仕事もせずに自分以上の給料をもらっているおじさんがww
でも現役で働いている皆さんはそんな甘い将来ではないです。
日本全体が年功序列から成果主義に移行する流れがあるので今はないにしても近い将来必ずその影響があります。
あなたの職場にも蔓延っている窓際でボーッとしている老害はこの先は安い給料になり、反対に年齢がいくら若くとも成果を上げるものにはそれ相応の報酬が支払わせる時代になります。
年齢が上=偉い
ではなくなります。
実力があるものがたくさんの報酬が得られる。
見方にはよっては残酷かもしれませんが、今後の日本はそうでもしないと経済がみるみる落ちぶれていくからです。
その時あなたはどちらを選びますか。
- 特に頑張ることなくこの先どうなるか分からない今の会社に居座るのか。
- 資格取得や転職を行うことで様々な経験を積みどんどん自分の市場価値をあげていくのか。
答えは明確ですよね。
しかし頭の中では転職した方がいいとはわかっていてもなかなか行動に移せませんよね。
僕自身もそうでした。人間には「現状維持バイアス」という心理が働いています。
なにかと言いますと『大きな変化や未知なるものを無意識で避けてしまう心理現象』のことです。
日本人は特にこの思考が強いようです。
だから行動はまだしないにしろ、準備をしておくことは出来ます。
また今は転職を考えていない方でも今の自分が狙える企業だったり、自分の市場価値を知る事は重要です。
転職サービスに登録すれば今の自分の市場での価値がよくわかります。
現在働いている会社よりいい報酬で働ける環境が無数にあるでしょう。
以前とは違い、転職が当たり前の時代になりました。転職しないメリットより、転職するメリットのほうが圧倒的に多いのです。
年収を順調に上げている人は転職をしてキャリアアップをしていっています。
昇給で給料を毎年チマチマ上げるより、転職で数100万単位で年収が上げる方が効率的です。
転職で中々上がらない年収は一気に上がる事はザラにあります。
今、転職を考えてない人も将来の転職に向けて転職サービスに登録をして、今の自分の価値や世間にはどんな求人が出ているかをしっかり把握しましょう。
オススメの転職サイトも紹介していますので自分に合ったサービスを是非探してみてください。
