「就職、転職したいけど大林組の現場監督、施工管理ってどんな感じ?」
「年収が気になる!」「仕事内容は?特色は?」
「他のゼネコンとどこが違うの?」
このようなお悩みにお答えします。

大林組ってどんな会社?

特徴
大林組は元々大阪に本社をおいていましたが、2010年に東京に本社を移しています。
大林組は他のスーパーゼネコンに比べ再生可能エネルギーにかなり力を入れています。

このように大林組が設置したメガソーラーの毎日の発電量などを公開するなど意欲的に環境問題に取り組んでいるのがよくわかります。
建築、土木、開発、新領域を軸に収益源を分散させることで非常に安定した企業であるといえます。
会社情報
本社 | 東京都港区港南2丁目15番2号 |
取締役 名誉会長 | 蓮輪 賢治 |
設立年月日 | 1936(昭和11)年12月 |
資本金 | 577.52億円 |
従業員数 | 9,125人(2021年9月末現在) |
大林組HPより:引用
現場監督の採用情報
新卒 | 待遇 |
---|---|
職種 | 土木、建築、設備、機電、事務のいずれか |
勤務地 | 全国型/本社・東京本店(東京)、大阪本店(大阪)、各支店および国内外の各事業所 拠点型/原則として、採用時に決定する各事業所の管轄地域内に限定 |
初任給 | ![]() |
昇給 | 年1回(4月) |
諸手当 | 割増手当、別居手当、住宅手当、宿日直手当、特殊作業手当、海外勤務手当、通勤費ほか |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:30〜17:15(7時間45分) |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝祭日、夏期休日、年末・年始休日、年次有給休暇(1年度につき20日)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、現場休暇など |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険 |
福利厚生 | 諸制度/社内預金、従業員持株会、退職年金、育児休職、介護休職、育児・介護のための短時間勤務、共済会、DCマッチング拠出など 社宅・寮/各事業所周辺に社宅・寮(個室)あり 厚生施設/全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブなど |
中途採用 | 待遇 |
---|---|
募集人材 | ・高卒以上で建築設計、構造設計、ランドスケープまたは工事監理の実務経験(但し戸建住宅の実務経験を除く)が3年以上 かつ 一級建築士資格を有する方 ・高卒以上でBIMインストラクター、情報技術分野における実務経験が3年以上 かつ BIMまたは情報技術に関する資格を有する方 |
勤務地 | 全国,海外 |
初任給 | 全国型 月俸 24万円~40万円(初年度) ※経験、年齢を考慮し、当社規定により個別に決定します。 ※上記のほか、割増手当、住宅手当、通勤費などを規程に基づき支給します。 ※試用期間中は賞与・退職金は支給されません。 |
昇給 | 年1回(4月) |
諸手当 | 割増手当、別居手当、住宅手当、宿日直手当、特殊作業手当、海外勤務手当、通勤費ほか |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:30〜17:15(7時間45分) |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝祭日、夏期休日、年末・年始休日、年次有給休暇(年間12日~20日)、積立保存休暇、結婚休暇、忌服休暇、産前・産後休暇、リフレッシュ休暇、現場休暇など |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険 |
福利厚生 | 諸制度/社内預金、従業員持株会、退職年金、育児休職、介護休職、育児・介護のための短時間勤務、共済会、DCマッチング拠出など 社宅・寮/各事業所周辺に社宅・寮(個室)あり 厚生施設/全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブなど |
クチコミ
実際に働いてる方、すでに退職した方などのクチコミが数多く見え、信憑性の高いopenworkさんの情報元に解説をしていきます。
給料
年齢別年収 | |
---|---|
25歳 | 614万円 |
30歳 | 732万円 |
35歳 | 848万円 |
40歳 | 854万円 |
45歳 | 771万円 |

休日の取りやすさ、残業
毎月の平均残業時間 | 61時間 |
有給休暇消化率 | 31,8% |

社風、雰囲気
年功序列?成果主義?

年功序列が崩壊していくこの先の時代に「年功序列」か「成果主義」は非常に重要な問題です。
結論、大林組は
年功序列です。
こんなクチコミがあったので紹介します。
まとめ
いかがだったでしょうか。
かなり参考になるクチコミがたくさんあったと思います。
openworkで月額¥1,100円で全てのクチコミを見る事ができます。
無料でも使うことはできますが全てのクチコミを見る事ができないので圧倒的に有料にすることをオススメします。
また今は転職を考えていない方でも今の自分が狙える企業だったり、自分の市場価値を知る事は重要です。
転職サービスに登録すれば今の自分の市場での価値がよくわかります。
現在働いている会社よりいい報酬で働ける環境が無数にあるでしょう。
以前とは違い、転職が当たり前の時代になりました。転職しないメリットより、転職するメリットのほうが圧倒的に多いのです。
年収を順調に上げている人は転職をしてキャリアアップをしていっています。
昇給で給料を毎年チマチマ上げるより、転職で数100万単位で年収が上げる方が効率的です。
転職で中々上がらない年収は一気に上がる事はザラにあります。
今、転職を考えてない人も将来の転職に向けて転職サービスに登録をして、今の自分の価値や世間にはどんな求人が出ているかをしっかり把握しましょう。
オススメの転職サイトも紹介していますので自分に合ったサービスを是非探してみてください。
